みどりの広場 みんなで育てるグリーンカーテン&ひまわり > 屋上庭園でつくるグリーンカーテン2010

これから夏場にかけて電力不足が心配されていますが、そんななか家庭の電力消費の約3割はエアコンだってご存知でしたか?節電や環境配慮の意識が日本中で高まってきています。エアコンを控えて、植物の力で夏を涼しく楽しみませんか?


  • 東日本大震災復興環境緑化支援ひまわりプロジェクト
  • 夢の島熱帯植物館
  • 深谷グリーンパーク
  • 三郷ピアラシティ
  • 日比谷花壇屋上庭園
  • 2013年グリーンカーテン栽培記録
  • 2012年グリーンカーテン栽培記録
  • 2011年グリーンカーテン栽培記録
  • 2010年グリーンカーテン栽培記録
  • 2009年グリーンカーテン栽培記録
  • 花と緑の質問箱
  • 花と緑のお手入れのしおり

屋上庭園でつくるグリーンカーテン

2010年July09日

ゴーヤの雌花が咲きました!

日比谷花壇の本社がある東京は、相変わらず、雨が降ったり止んだりですっきりしない天気が続いています。たまに爽やかな晴れの日があると、「早くも梅雨明けかな?」と期待してしまいますが、まだまだ梅雨明けは遠そうです。


さて、雄花のつぼみばかりが目立っていた屋上庭園のゴーヤですが、ついに雌花が咲きました!かわいい赤ちゃんゴーヤを発見。

ゴーヤの雌花

他にも雌花があるかな?と探してみたところ、ありました!

着々と花を咲かせる準備をさせています。

ゴーヤの雌花のつぼみ

花から目を離して、つるに目を向けると…。
ゴーヤもナタマメも競うように、伸びています。

ゴーヤとナタマメのつる

屋上庭園のグリーンカーテンもだいぶ背が伸びてきたので、外側からだけではなく、内側からも写真を撮ってみました。

グリーンカーテン

まだまだカーテンというよりは、グリーンネットな状態でした。


2010年July15日

ゴーヤ第1号(一番果)が8cmになりました!

1週間前に初めて受粉したゴーヤの一番果は8cmくらいになりました!
雨上がりで、花粉がちゃんとついたか心配でしたが、順調そうです。

第1号(一番果)のゴーヤ


2つ目のゴーヤもちょっと大きくなりましたよ。

ゴーヤ


次のゴーヤの赤ちゃんが待ち遠しいのですが・・・
雄花のつぼみばかりで、雌花がぜんぜん見当たりません。

がんばって探すこと5分、
あきらめかけたときかわいらしい雌花のつぼみを発見!
土・日・祝日の月曜日に咲いてしまうと(スタッフの手で)受粉を手助けするのを楽しめません。
明日か火曜日に咲くといいのですが、こればかりはコントロールできません。 貴重な雌花がちゃんと受粉できるか心配です。

ゴーヤ


ということで、現在、グリーンカーテンには3つのゴーヤの子供たちがいるわけです。


☆グリーンカーテンを内側から見てみよう!

グリーンカーテン

こうしてみてみると、1週間前よりちょっと葉の密度が増してきてましたよね??


2010年July23日

ナタマメの花が咲きました。

全国各地で35度を超える猛暑日が続いていますね。
まだまだこれから暑くなるのでしょうか…。


さて、そんな暑さを和らげてくれるグリーンカーテン!
日比谷花壇本社の屋上庭園のグリーンカーテンもだいぶ茂ってきました。

屋上庭園のグリーンカーテン

ゴーヤも朝顔も競うようにどんどんつるを伸ばしています。

朝顔のグリーンカーテン

いかがですか?カーテンらしくなってきたと思いませんか?


ゴーヤについては、現在4つの雌花が受粉に成功して、実が成長中です。
下の写真は最近、受粉に成功したもの。

成長中のゴーヤの実

無事に受粉できた雌花は、こうして成長していますが、中には受粉に失敗した雌花もあります。都心のビルの屋上ということもあり、虫を媒体にした受粉は期待できそうもありません。花が咲きそうな雌花を探しては、タイミングを見計らって受粉させるようにしています。

ゴーヤの一番果

一番果も順調に成長しています。


そして、今回の主役!ナタマメの花です。
まだひとつですが、白い花が咲きました。
ナタマメは、赤い花(豆も赤くなります)と、白い花(こちらの豆は白になります)の2種類がありますが、現在、屋上庭園で育てているナタマメは、白色です。

下の写真の通り、咲いた花の下にはまだまだつぼみがたくさんあります。

ナタマメの花

ナタマメの花

さて、このあと、どのように鞘が成長していくのでしょうか?
引き続き、成長の様子をレポートしていきますので、お楽しみに!