パイナップル育て方
Q 夏にパイナップルのヘタ(葉)を植木鉢に植えて育てているが冬の寒空の下に置くのはマズイですか?今はあおあおしていますが・・
A パイナップルは南国の植物ですから寒さは苦手なので日当たりのよいなるべく暖かいところで管理しましょう。観葉植物の花物のアナナスなどもパイナップル科の植物です。

パイナップル育て方
Q 葉のところを土に挿しておくと根がつくそうですがそれまでの管理のしかたを教えて下さい。
A 赤玉土に葉の部分を横に切り取って植え付けておきます。土の表面が乾いてきたならば水を与えて管理します。最初は明るい半日陰で管理し、徐々に日に当ててゆきます。寒さには弱いので冬は暖かいところで育てましょう。

パイナップル育て方
Q 葉の部分を植えて根付いて実がなるまで、順調に育つと大体どのくらいの期間なんですか?
A 育てる環境によって差が出てくるので一概には言えません。沖縄のような暖かいところで育つ植物ですから、現地ならば挿し木したものでも2年ぐらいで実がなるかもしれませんが、普通の環境ならば最低でも3-4年ぐらいは覚悟する必要があるでしょう。

パイナップル育て方
Q パイナップルの葉っぱの部分を植木鉢に植えれば観葉食物になると聞いたので、やってみたいのですが、やり方や育て方を教えて下さい。
A 葉と実の境の部分を少し(1cm程度)実の部分を付けて鋭利な刃物で切り離し、その実と葉の境の部分が赤玉土の小粒の中に隠れるように植え込んでおきます。土の表面が乾いたならば水やりしておくと(2ヶ月弱)根が出てきます。

パイナップル来年も楽しむには
Q 小さな鉢植えの観賞用なのですが、実の部分の枝がヒョロヒョロ伸びすぎてアンバランスです。枝ごと切り取ってしまえば、また徐々に実が伸びてくるのでしょうか?
A パイナップルは一度花を付けて実がなるとその株は枯れてしまうので実を切っておいてもその株に再び花を咲かせることはありません。したがって実の上にある葉の部分を実から切り離して土に挿して増やすようにします。また子株が親株の横にできることがあるのでそれを独立させて育てるようにします。

パイナップルミント元気がない
Q パイナップルミントを室内で鉢植えで育てています。南東向きの出窓に置き水やりもマメにしていますが茎が細く葉も小さいです。新しい葉はどんどん出てきています。どうしたら元気になりますか
A 基本的には部屋の中で育てていることが原因でしょう。外と中とは同じような明るさに見えても全く照度的には異なるものなのです。風通しもよいのでぜひとも外の明るい半日陰で育てることをお勧めします。次第に日光に慣らしてゆくとより元気になってゆくでしょう。

パイナップルその他
Q 葉だけ伸びて茎が伸びてこない。肥料が足りないのかなぁ?おねがいします!
A パイナップル科の植物は花の咲く茎の部分と葉のバランスが悪いものがありますが、その原因は複雑で定かではありません。一般に日光不足で、窒素肥料が多いとか、水の与えすぎで葉が伸びやすくなります。明るいところで管理し、やや乾かしぎみに管理してみるとよいかもしれません。

パイナップルセージその他
Q パイナップルセージの使い道を教えて下さい。
A パイナップルセージの利用法はポプリ、入浴剤、染色、料理など多岐にわたりますが、特に料理は脂肪を分解し、肉の臭みを消し、優れた抗菌作用があることからソーセージによく使われます。

P R

花を贈るなら日比谷花壇 日比谷花壇のお葬式
いつもそばにお花がある暮らし『ヒビヤカダンスタイル』ブランドのシーズンフラワーをチェック! 花のチカラ、緑のチカラ