トップページ > 花と緑の質問箱 > 検索結果


ベゴニア育て方
Q 葉が薄くやわらかく傷つきやすくて手を焼いています。葉の縁からいじけたようにかさかさに枯れ込み傷んでしまいます。どうしたらいいでしょうか?
A ベゴニアの仲間は元々湿度の多い暖かい環境を好みます。できるだけ空気を乾燥させないように明るい温室のような環境で育てましょう。

ベゴニア育て方
Q 今二番目に伸びてきた枝先に花が咲いています。花のまわりには新しい葉がついています。夏を乗り越えるために少しきりこんだほうがいいでしょうか?どのくらい切ればいいでしょうか?
A 枝先を軽く摘む程度に剪定しておきましょう。あまり短く切りすぎると次に花が上がってくるまで時間がかかりすぎてしまいます。明るい風通しのよい半日陰で管理しましょう。

球根ベゴニア育て方
Q 球根ベゴニアの球根を植えました。開花までの管理と、花後の管理の仕方を教えて下さい。
A 基本的には明るい半日陰(レースのカーテン越しなど)において、土の表面が乾いたならば水やりして管理します。暑さに弱い植物なので夏はできるだけ風通しのよいところで涼しく管理するようにします。

ベゴニア・サザーランディー来年も楽しむには
Q 水切りして冬越しすると聞いたのですが、葉っぱは刈り込んで室内に取り込んだ方が良いのでしょうか?詳しい冬越し方法を教えて下さい。
A 関東以西ならば外でも冬越しできる位で、それほど寒さに弱い植物ではありませんが、冬期は部屋に取り込んで明るいところでやや乾かしぎみに管理するのが無難でしょう。傷んでいる葉以外は切り取る必要はありません。

ベゴニア来年も楽しむには
Q 株分けとかさし芽は、どのようにすればよいですか?又時期はいつ頃が適してますか?
A 株分けは株がうまい具合に割れそうなところで分けておきましょう。小さく分けすぎないようにします。挿し芽は枝を切り取って水に1時間ぐらい付けて水揚げしたものを、下葉を取り除いてその部分が土の中に埋まるようにさします。赤玉土が適しています。時期は梅雨時前までに済ませましょう。

ベゴニア元気がない
Q 葉に白い黴がついたので消毒を噴霧したら一時的によくなるのですがすぐ再発して花にまで症状がでます。どうしたらいいか。他の植物にも移りますか?教えてください。
A たぶんウドンコ病でしょう。このカビはしつこいので週一の頻度で3回ぐらいは消毒をして様子を見ましょう。また出てくるようであればまた消毒を繰り返します。他にも移るので周りの植物も一緒に消毒をしておきましょう。

ベゴニア元気がない
Q オフィスのカウンターに置いていますが花がぽろんと取れる。どうしたらいいでしょうか。
A 日光不足と湿度不足が原因でしょう。できるだけ窓越しの明るいところに置いて霧吹きなどをまめにして空中湿度を保つようにしましょう。

ベゴニア元気がない
Q 日陰に置いてある鉢。一度うどんこ病になり消毒の結果病気はよくなりましたが、葉があばたみたいに跡が残り、少しずつ枯れ込んできています。新芽も出てはいますが、なにかしてあげるほうがいいでしょうか?
A もう少し明るい半日陰に移し、傷んだ見苦しい葉は切り取り、ハイポネックスの薄い液1500倍ぐらいに薄めたものを週一の頻度で与えておくと回復するでしょう。できれば暖かい間は外の日陰の方がよいのです。

  • 次を表示


05/03

フロックス

花言葉:温和

花の感じがキョウチクトウに似ているので、クサキョウチクトウとも呼ばれます。クサキョウチクトウの和名を持つフロックス・パニクラタは北アメリカを代表する園芸植物です。

365日の誕生花・花言葉
  • -PR-
  • 『ヒビヤカダン』ブランド最高級のクオリティをお届け。ヒビヤカダンプレミアム
  • いつもそばにお花がある暮らし『ヒビヤカダンスタイル』ブランドのシーズンフラワーをチェック!
  • 花のチカラ、緑のチカラ
  • 花を贈るなら日比谷花壇
  • 日比谷花壇の会員特典サービス
  • 日比谷花壇のお葬式



Copyright (C) 2001-2011 株式会社日比谷花壇 All Rights Reserved.