「みどりの広場」は植物の育成や管理に役立つ情報を提供しながら、花や緑を育てる楽しさを皆さまと共有することを目的としたサイトです。
2014年July31日
【植付け40日目】初収穫!トマト&ナス!
トマトは開花後40~50日くらいで実が熟します。 真っ赤に熟したものから順次収穫を!1段目の実が、1つ2つと赤くなってきました~! まれに、肥料過多・カルシウム不足・日照不足などで「尻腐れ」というのが起きやすくなるそうです。 「尻腐れ」は病気ではないけれど、一度発生したその果実は治らないので・・・ 見守らずに捨てましょう!上の赤い部分も食べずに捨ててねっ♪(b≧∀) 「葉・葉・葉・花(実)」の4拍子を、1フロアとして数えた ピュアスイートミニのトマトタワーは、5階から7階建てへ成長しましたぁー! v(≧∇≦v) トマトの実が赤くなってきて1フロアずつ数えやすくきました♪ 梅雨があけて、いきなり猛暑!いっきに草丈が伸びて支柱150cm越え! トマトの育て方、最後の仕上げにとりかかります!p(^-^)q 主枝が支柱の高さに達したころを目安に、最上部の花房の上2枚の葉を残して主枝を摘心します。 「葉・葉・葉・花(実)」の4拍子が続いた最後は、「葉・葉・摘心でおしまい」です!(>▽<*) こうすることで、リズムを崩さずに最後まで安定して収穫できます♪ ゴーヤも摘心をまめに繰り返し、大きな実ができました! もちろん!ナスも元気に実がついてますよ~♪ ヘタのすぐ下が色づいていないのは、果実が勢いよく肥大している証拠! v(≧∇≦v) 夏になり、枝が混みあってきたら剪定します。 細かく分枝した側枝を切り除き、太く充実した枝を選んで葉を数枚ほど残し 草丈の1/2を目安に剪定。追肥もします! 本気野菜「とろとろ炒めナス」収穫の目安は、10~15cm! 果皮がツヤツヤとして張りがあるうちに収穫します! ヘタにはトゲがあるので気を付けてね♪(b≧∀) 肥料・水はきらさないように大切に育てて!初収穫! さぁ!本気野菜「とろとろ炒めナス」をおいしくいただきましょう!(≧▽≦) はじめての本気野菜「とろとろ炒めナス」の調理法は~ そのネーミングのとおり!シンプルに炒めて食べよう! 空気の美味しい清里まで旅行にいき、みんなでバーベキュー! しっかり炒めても皮に張りがあるので実が崩れず! だけど、実はとろとろ♪この食感ははじめて~!おいしいぃい~(///∇//) みんなで育てた野菜を、みんなと美味しく食べる!サイコーですねっ♪ みなさんも夏休みに、ご家族・友人などで夏空の下、バーベキューを楽しんでみてはいかがですか?
Tweet
トマトは開花後40~50日くらいで実が熟します。









真っ赤に熟したものから順次収穫を!1段目の実が、1つ2つと赤くなってきました~!
まれに、肥料過多・カルシウム不足・日照不足などで「尻腐れ」というのが起きやすくなるそうです。
「尻腐れ」は病気ではないけれど、一度発生したその果実は治らないので・・・
見守らずに捨てましょう!上の赤い部分も食べずに捨ててねっ♪(b≧∀)
「葉・葉・葉・花(実)」の4拍子を、1フロアとして数えた
ピュアスイートミニのトマトタワーは、5階から7階建てへ成長しましたぁー! v(≧∇≦v)
トマトの実が赤くなってきて1フロアずつ数えやすくきました♪
梅雨があけて、いきなり猛暑!いっきに草丈が伸びて支柱150cm越え!
トマトの育て方、最後の仕上げにとりかかります!p(^-^)q
主枝が支柱の高さに達したころを目安に、最上部の花房の上2枚の葉を残して主枝を摘心します。
「葉・葉・葉・花(実)」の4拍子が続いた最後は、「葉・葉・摘心でおしまい」です!(>▽<*)
こうすることで、リズムを崩さずに最後まで安定して収穫できます♪
ゴーヤも摘心をまめに繰り返し、大きな実ができました!
もちろん!ナスも元気に実がついてますよ~♪
ヘタのすぐ下が色づいていないのは、果実が勢いよく肥大している証拠! v(≧∇≦v)
夏になり、枝が混みあってきたら剪定します。
細かく分枝した側枝を切り除き、太く充実した枝を選んで葉を数枚ほど残し
草丈の1/2を目安に剪定。追肥もします!
本気野菜「とろとろ炒めナス」収穫の目安は、10~15cm!
果皮がツヤツヤとして張りがあるうちに収穫します!
ヘタにはトゲがあるので気を付けてね♪(b≧∀)
肥料・水はきらさないように大切に育てて!初収穫!
さぁ!本気野菜「とろとろ炒めナス」をおいしくいただきましょう!(≧▽≦)
はじめての本気野菜「とろとろ炒めナス」の調理法は~
そのネーミングのとおり!シンプルに炒めて食べよう!
空気の美味しい清里まで旅行にいき、みんなでバーベキュー!
しっかり炒めても皮に張りがあるので実が崩れず!
だけど、実はとろとろ♪この食感ははじめて~!おいしいぃい~(///∇//)
みんなで育てた野菜を、みんなと美味しく食べる!サイコーですねっ♪
みなさんも夏休みに、ご家族・友人などで夏空の下、バーベキューを楽しんでみてはいかがですか?
本気トマトと共にバジルも育てていきま~す!
タカシの本気トマト2014 (3)育てる編
植えてから約一か月!トマト鈴生りです!(≧∇≦)
「花とおしゃべりブログ」サイトに行きますとご家庭のお庭や本格的な畑など、
様々な場所で野菜を育てている様子やレシピなどがご紹介されています。
もっと詳しく!もっと色々な情報を知りたい!サントリー「本気野菜」に興味をもった!
という方は、是非!サントリーフラワーズ様のサイトをご覧なってみてください!
★「花とおしゃべりブログ」(外部サイト)
★サントリー「本気野菜」商品ラインアップ(外部サイト)
Tweet